ワイン&アート

COKKUN VICH
コックンヴィッチ
多くの友人、知人を失った1995年の阪神大震災をきっかけに、自分の生き方を真剣に考え始める。その年の4月、Cokkun Vich(コックン・ヴィッチ)として、アーティスト活動を開始する事を決意。7月、うちわに絵を描き、阪神淡路大震災で被災したエアコンのない仮設住宅に住むお年寄りの方を中心に配布する。また、その年「ガンバロウ!KOBE!!」ギャラリーアルハンモックで2ヶ月間開催(神戸・長田)したことを皮切りに、数々の個展やアーティスト活動を始める。1996年、在学していた大阪芸術学部写真学科を中退し、世界中へ自分探しの旅にでることに。同年7月、単身アフリカへ。それ以後、アメリカのインディアン居住区、ネパール、チベット、中国、フランス、スペインなど、世界への旅を続ける。一方で、日本に帰国したときは、アーティスト活動に専念。毎年、日本各地で個展を開く。2006年1月、ドイツへ。現在はドイツ在住。





てんとう虫
オーガニック栽培では、ブドウに害をもたらす虫の駆除に殺虫剤ではなく、てんとう虫や環境のバロメーターとしてミツバチなどを利用します。こちらのワイナリーの初夏にも、沢山のテントウムシがいます。イタリアでは、テントウムシは幸せの象徴なので、自然の中のテントウムシを表現しました。
ブドウ畑
こちらのワイナリーは、イタリア・トスカーナ地方に位置し、イタリアの中でも特に美しい丘陵地帯です。そこの夕暮れ時、これから家族での楽しい夕食や、友達が集まって賑やかで楽しいパーティーが始まる、そんな風景を描きました。
馬
葡萄畑の耕作にはトラクターを使うと土を踏み固めてしまったり、その振動により葡萄の樹にストレスを与えてしまうことから、昔ながらの方法で大きな馬を導入しています。馬で耕すと、土に空気が入りやすく、柔らかでフカフカの状態になり、根に振動もストレスも与えず美味しい葡萄が育ちます。その温厚で力強い馬を表現しました。
月
ルナカレンダー(※)に沿って、葡萄の収穫や樽詰めから瓶詰めまで行っている為、月の絵で皆が楽しく過ごせる情景を描いた作品です。 (※ルナカレンダー・・・地球や宇宙のパワーを取り込み、土地や環境、植物の力を最大限に引き出すことを目指す農法。月の満ち欠けのリズムが重視され、収穫は、月が次第に満ちて満月になる時期は、植物の生命力が増大する頃。剪定は、満月から新月になる期間、植物の生命力が弱まる時期。満月の時にボトリングすると、ワインが安定すると言われています。)




てんとう虫
オーガニック栽培では、ブドウに害をもたらす虫の駆除に殺虫剤ではなく、てんとう虫や環境のバロメーターとしてミツバチなどを利用します。こちらのワイナリーの初夏にも、沢山のテントウムシがいます。イタリアでは、テントウムシは幸せの象徴なので、自然の中のテントウムシを表現しました。
ブドウ畑
こちらのワイナリーは、イタリア・トスカーナ地方に位置し、イタリアの中でも特に美しい丘陵地帯です。そこの夕暮れ時、これから家族での楽しい夕食や、友達が集まって賑やかで楽しいパーティーが始まる、そんな風景を描きました。
馬
葡萄畑の耕作にはトラクターを使うと土を踏み固めてしまったり、その振動により葡萄の樹にストレスを与えてしまうことから、昔ながらの方法で大きな馬を導入しています。馬で耕すと、土に空気が入りやすく、柔らかでフカフカの状態になり、根に振動もストレスも与えず美味しい葡萄が育ちます。その温厚で力強い馬を表現しました。
月
ルナカレンダー(※)に沿って、葡萄の収穫や樽詰めから瓶詰めまで行っている為、月の絵で皆が楽しく過ごせる情景を描いた作品です。 (※ルナカレンダー・・・地球や宇宙のパワーを取り込み、土地や環境、植物の力を最大限に引き出すことを目指す農法。月の満ち欠けのリズムが重視され、収穫は、月が次第に満ちて満月になる時期は、植物の生命力が増大する頃。剪定は、満月から新月になる期間、植物の生命力が弱まる時期。満月の時にボトリングすると、ワインが安定すると言われています。)


INOUE Studio LTD
有限会社 井上スタジオ
代表取締役 井上博之
食品輸出輸入事業部
〒670-0094 兵庫県姫路市新在家中の町4-10
TEL:079-297- 7455 FAX:079-297- 4630
info@inomon.net
FOLLOW US